「一人前』への第一歩を応援する新入社員研修(集合型)です。
■ダイヤモンド新入社員研修
提供:株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソース
【今だけ!特典】11月18日(火) 無料紹介セミナーを開催します!
「一人前』への第一歩を応援する新入社員研修です。
■本研修は新入社員の方を対象に、学生から社会人への意識転換を促し、仕事に対する心構えを身につけていただくための公開講座です。
『新入社員を1日でも早く一人前にしたい!』その鍵は、社会人としての第一歩にかかってきます。
この研修では、大切な新入社員の導入研修のキーポイントを『仕事への心構え』『なぜビジネスマナーが必要なのか』『新入社員を研修の主人公にする』に設定しマンガ教材を使ったわかりやすい新入社員研修を実施します。
研修後すぐに役立つ/研修後も成長し続ける/内定期間中の学習を入社研修につなげる という点を重視し、長く効果を感じて頂けるプログラムです。
当研修での第一歩が貴社新入社員の『一人前』につながります!
■研修プログラム(予定)■
[1日目]マナー&コミュニケーション
ダイアログ+レクチャーで下記テーマに沿って演習を実施
導入ダイアログ:なぜ給料がもらえるのか
●マンガ教材:ホウ・レン・ソウ 本来の意味と最適なタイミング
●マンガ教材:社内での役割 原則と状況判断のポイント
●ビジネスマナー:演習ブック コミュニケーションとマナーの役割
[2日目]実践ビジネスマナー
●社会人への意識の切り替え ●仕事の進め方の基本
●ビジネスマネーの基本
…身だしなみ、挨拶、電話対応、名刺交換など
●ビジネスコミュニケーションの基本
…態度、言葉遣い、敬語など
※『マンガ教材の狙い』
学習者を物語の中に惹き込み
その物語の主人公として
さまざまな課題を考え・解決させる
■教材 : ダイヤモンド教育ツール「新入社員必携 マナー&コミュニケーション」 B5判・全5巻・各32〜56ページ構成、経験学習ノート付き
ツール代は費用に含まれています。
※インハウスでの研修も可能です。お問い合わせください。
解決できる課題
新入社員の能力を高めたい
事例紹介・ユーザーの声
■受講者の声■
■頭で考えるだけではなく、実際にワークすることで自分の成長した所、変わっていないところを認識できた。問題意識を持って自分の苦手なことを克服したいと思う。■ビジネスマナーというものは、単なるルールというわけではなく、ビジネスに対する姿勢そのものだ、ということが良く理解できた。
■社会人と学生の違い、マナーを通じた社会人の意識や自分の改善点を見つけるきっかけになった。
■社会人としての意識を持つ良い機会となった。資料などは今後も生かせることも多く、本当にためになる研修だった。
■コミュニケーションについて学び、単に言われたことをやるだけでなく、何が大事なのか?を自分の頭で考えることが大切だと気付いた。
提供会社
社名 | 株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソース |
---|---|
住所 | 〒112-0002 東京都文京区小石川5−5−5 ユニゾ茗荷谷ビル |
代表者 | 筒井智之 |
資本金 | 72,000千円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 48名 |
事業概要 | 「週刊ダイヤモンド」・「ダイヤモンド・ハーバードビジネスレビュー」などを発行する経済出版社株式会社ダイヤモンド社の子会社となり、2014年12月1日より株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソースに社名を変更。 新卒採用メディア「ダイヤモンド就活ナビ」、「ダイヤモンドLIVEセミナー」、「U・Iターン合同会社説明会」などを中心とした就職情報サービスを全国規模で行う。ダイヤモンド社人材開発編集部関連商品(テスト・教育テキスト・研修等)の販売、学内説明会・セミナー講演・制作物の受託など。 |
問合せ先 | HD企画営業4部 TEL:03-5319-2451 FAX:03-5319-2459 担当者:高村太朗 |
URL | http://www.diamondhr.co.jp/index.html |