新入社員・OJTトレーナー研修
新入社員・OJTトレーナー研修
新入社員・OJTトレーナー研修
-
5/25(水)
【無料ウェビナー】 戦略人事が今、経営に果たすべき3つの役割
階層別研修無 料株式会社マネジメントサービスセンター経営幹部たちは、過去数十年で最も激動のビジネス状況に直面しています。 市場、競合、消費者行動、労働力の需要などの著しく速い変化に対処する中で、最大の課題は、この困難な状況下で組織の新たな未来を築くためのレジリエンスやアジリティを備えた人材を確保できているかという点です。 本ウェビナーでは、世界各国の経営幹部と人事担当者が参加した大規模調査から明らかになった経営幹部の最優先課題に焦点を当て、これ・・・・
-
5/25(水)
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社◆こんな課題をお持ちの人事担当者様にお勧め◆ ● 過去のやり方や成功体験に固執せず、イノベーティブな見方や発想ができる人材が必要。 ● 指示待ちではなく、自ら考えて働く主体的な人材が必要。 ● グローバル人材として海外でもリーダーシップを発揮できる人材が必要。 ● 次世代のリーダーとしての土台を身につけさせたい対象層がいる ● 形骸化しがちな企業理念やビジョンを全社的に浸透させたい。 ◆セ・・・・
-
5/26(木)
株式会社ジェイック<セミナー概要> ◆POINT1:“第3世代”に突入したマネジメントの潮流 ・第1世代:「ルールと報酬」のマネジメント ・第2世代:「企業理念と共感」のマネジメント ・第3世代:「社会的価値と個」のマネジメント ◆POINT2:世代が変わり、離職理由も変わったのか? ・「離職理由:不動の1位」は変わらない ・会社が「本当の退職理由」を掴めなくなった理由 ・変わったのはメンバーからの“発信の形” ・・・・
-
5/27(金)
【無料ウェビナー】データが語る!リーダーの本音
階層別研修無 料株式会社マネジメントサービスセンタービジネス環境と働き方が激変するなかで、リーダーは、新たなスキルの迅速な習得、多様な働き方のチームのマネジメント、ビジネス成果の達成とメンバーのウェルビーイングとのバランス、リテンションへの対応といった、難しい対応を迫られています。 人事担当者は彼らの能力開発を加速させるためのさまざまな取り組みを行っていますが、 果して、彼らが望む支援ができているでしょうか? 本ウェビナーでは、大規模調査が示唆・・・・
-
6/8(水)
【オンライン開催】「リーダーのための4つの本質的な役割」プログラム説明会
階層別研修無 料フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社【人事・役員様必見!!】 多くの管理職が直面している問題・課題を掘り下げながら、個人の潜在能力を最大限に引き出し、 チーム・組織が継続的に結果を出す為に必要とされるリーダーのマインドとスキルをフレームワークにまとめてご紹介します。 【このプログラムの特徴】 フランクリン・コヴィーでは、2 年以上かけて、組織や企業がリーダーに現在と将来にわたって何を求めているかを調べました。その結果、次のこ・・・・
-
6/8(水)
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社<このような課題をお持ちの人材育成担当の方にお勧め> ● 新任のリーダーたちが自己流リーダーシップやマネジメントに走りがちで、部門によって成果や育成に差が見られる。 ● 組織として1on1を根付かせたいが、なかなか定着しない。 ● メンバーに仕事をデリゲーションできず、プレイングマネージャーに徹してしまう。 ● 個人としては優秀だが、チームをまとめて率いる力が弱い。 ● 心理的安全性が低く、チーム・・・・
-
6/8(水)
【オンライン開催】「リーダーのための4つの本質的な役割」プログラム説明会
階層別研修無 料フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社<このような課題をお持ちの人材育成担当におすすめ> ● 心理的安全性の高いチームをつくるリーダーを育成したい ● テレワーク下でも高い信頼関係に基づいたチームを築き上げて欲しい ● コロナ禍とその先を思い描いたビジョン構築力を身に付けさせたい ● 管理型マネージメントではなく、部下の潜在能力を引き出すコーチング力を身に着けて欲しい。 ● リーダーシップ教育を目に見えるビジネスインパクト作りのきっ・・・・
-
6/22(水)
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社◆こんな課題をお持ちの人事担当者様にお勧め◆ ● 過去のやり方や成功体験に固執せず、イノベーティブな見方や発想ができる人材が必要。 ● 指示待ちではなく、自ら考えて働く主体的な人材が必要。 ● グローバル人材として海外でもリーダーシップを発揮できる人材が必要。 ● 次世代のリーダーとしての土台を身につけさせたい対象層がいる ● 形骸化しがちな企業理念やビジョンを全社的に浸透させたい。 ◆セ・・・・
-
7/5(火)
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社<このような課題をお持ちの人材育成担当の方にお勧め> ● 新任のリーダーたちが自己流リーダーシップやマネジメントに走りがちで、部門によって成果や育成に差が見られる。 ● 組織として1on1を根付かせたいが、なかなか定着しない。 ● メンバーに仕事をデリゲーションできず、プレイングマネージャーに徹してしまう。 ● 個人としては優秀だが、チームをまとめて率いる力が弱い。 ● 心理的安全性が低く、チーム・・・・
-
7/21(木)
【オンライン開催】「リーダーのための4つの本質的な役割」プログラム説明会
階層別研修無 料フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社<このような課題をお持ちの人材育成担当におすすめ> ● 心理的安全性の高いチームをつくるリーダーを育成したい ● テレワーク下でも高い信頼関係に基づいたチームを築き上げて欲しい ● コロナ禍とその先を思い描いたビジョン構築力を身に付けさせたい ● 管理型マネージメントではなく、部下の潜在能力を引き出すコーチング力を身に着けて欲しい。 ● リーダーシップ教育を目に見えるビジネスインパクト作りのきっ・・・・