主体的に動く社員を増やし、会社を「継続的に成長する組織」へと変える研修
社員が思わず聞き入る、JAIC版「7つの習慣(R)」研修
提供:株式会社ジェイック
社員の働く姿勢が変わる、だから組織も変えられる研修
ジェイックの7つの習慣(R)研修は、価値観や小手先のビジネステクニックの押し付けではない、個人の”人格”に焦点を当てた、人間力を高めるノウハウの集大成です。
「あなたはどんな人生を送りたいですか?」からスタートする本研修では、個人に寄り添った内容で社員の人間力を培うことができます。自分ごと化のしやすい研修だからこそ、反発もなく受け入れられ、日々の仕事の姿勢への変化を与えることができるのです。
7つの習慣(R)研修を通じて「自ら考え、自ら動く」姿勢をもった社員へと変わっていただくことで、会社の「継続的に成長する組織」の実現をお手伝いします。
『7つの習慣』とは?
『7つの習慣』は、世界中で3000万部以上、日本国内で150万部以上を売上げ、1990年の発売から現在に至るまで多くのビジネスパーソンに大きな影響を与え続けているビジネス書の世界的大ベストセラーです。
著者のスティーブン・R・コヴィー博士は、国際的に高い評価を受けるリーダーシップ研究の第一人者です。コヴィー博士は、アメリカ建国以来200年間に発刊された“成功に関する文献”を全て研究し、成功における要素として「人格の大切さ」に注目しました。そして、“継続して得たい成果を出し続け、効果的な人生を送るために必要な要素”を整理し、非常にわかりやすく体系付けたのです。その集大成が『7つの習慣』 です。
さらに、この書籍を企業研修として実践的に体得できるようにアレンジしたものが「7つの習慣(R)」研修です。本研修では、 『7つの習慣(R)』で体系化された“長期的・継続的に成果を出し続ける人が共通して持っている考え方”を、学び、理解し、実践していただくことを目的としております。
ジェイックはフランクリン・コヴィー・ジャパン社と提携し、「7つの習慣(R)」の考え方を主に中小企業向けに研修としてご提供しております。
解決できる課題
社員のリーダーシップを強化したい
社員のチームワークを向上させたい
社員の積極性・自発性を向上させたい
事例紹介・ユーザーの声
受講生の声・導入企業様の声
【受講生の声】・今まで知らなかった同僚の考え方や思いを知ることができた。
また、同じ研修を受講することによって、価値観を共有でき、
仕事をスムーズに進められるようになった
(IT・35才・女性)
【導入企業様の声】
・研修後、上司や部下とのコミュニケーションの取り方を考え直した
という社員が増えた。実際に、業務上の効果も現れている
(製造業・145名・代表取締役)
・仕事だけでなく、私生活にも良い影響が出てきたという社員が多い。
特に家庭を持ち、キャリアを積んでいる人ほど、変化が大きいと感じる
(システム開発・1600名・代表取締役)
提供会社
社名 | 株式会社ジェイック |
---|---|
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
代表者 | 佐藤 剛志 |
資本金 | 2億5282万円(2020年1月末時点) |
売上高 | 3,030百万円(2020年1月末時点) |
従業員数 | 207名(2019年2月末現在) |
事業概要 | 各種教育セミナー事業 原田メソッド教育研修事業 7つの習慣(R)教育研修事業 社員教育教材の開発・販売事業 若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジ(R)」 女性正社員就職・採用支援サービス「女子カレッジ(R)」 新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」 大学中退者の就職・採用支援サービス「セカンドカレッジ(R)」 大学支援サービス(提携大学) |
問合せ先 | 株式会社ジェイック 教育事業部 free@jaic-g.com |
URL | http://www.jaic-g.com/ |