
世界で2,357万人が受検した強み診断「ストレングスファインダー」。事前診断を基にした個別アプローチと強みにフォーカスしたストロークで、参加者の意欲が高まります!単なる結果解説ではなく、「個人の強み」をどう「仕事の成果」に繋げるかを徹底解説。実践にコミットしたアクション設定まで研修内でおこない、確実に成果へと繋げます。
●このような悩みをお持ちの方におススメです!
1.弱みを克服するだけでなく、若手の強みを発揮させたい..
2.自身の強みを理解してもらい、若手のモチベーションをアップさせたい.. など
●3つの特徴
1.自身の強みを理解する"専門的な診断"を事前に回答をし、診断を用いた研修を実施!
2.若手一人ひとりの強みにフォーカスし、個別具体的なアプローチや解決策を交えたプログラム!
3.オンライン完結型の研修のため、ニューノーマル時代に適した研修へ変更!
●選ばれる理由
POINT01:自分の才能を客観的に見つけ出すことが可能!
元となっている書籍は全世界で累計90万部発行(2020年7月時点)されています。ストレングスファインダーとは、アメリカの調査会社であるGallup社が、50年以上をかけて、様々な心理学や業界・業種を超えたビジネスマンへのインタビューなどを基に開発したツールです。 ストレングスファインダーでは、人の持つ約5,000の才能を34種類に分類したものを資質(才能)と呼んでおり、診断後は、上位5つの才能を提示します。
POINT02:部下の自己肯定感を上げて、モチベーションUPにも繋がる!
世界中の企業がストレングスファインダーを導入する理由の1つは、”自己肯定感の向上”です。 若手は、"他者から承認されたいという欲求が高い"、"自分の強みと向き合う機会が多くない"という特徴があります。そこで、客観的に自分の強みを見つけることで、自己効力感が上がり、仕事のモチベーション向上にも繋がります。
POINT03:強みを活かした組織づくりをしていきたい企業に最適な次世代研修!
組織としての力を最大化をさせるための要因の1つは、組織に属するメンバー1人1人の強みを活かすことです。そこで重要なのは、1人1人が自分の強みを理解している必要もありますが、部下をマネジメントする上司も、部下の強みを理解していなくてはいけません。メンバーの強みを発揮、個々の強みをきちんと理解するためにも、かなり強力な研修となっています。
●このような悩みをお持ちの方におススメです!
1.弱みを克服するだけでなく、若手の強みを発揮させたい..
2.自身の強みを理解してもらい、若手のモチベーションをアップさせたい.. など
●3つの特徴
1.自身の強みを理解する"専門的な診断"を事前に回答をし、診断を用いた研修を実施!
2.若手一人ひとりの強みにフォーカスし、個別具体的なアプローチや解決策を交えたプログラム!
3.オンライン完結型の研修のため、ニューノーマル時代に適した研修へ変更!
●選ばれる理由
POINT01:自分の才能を客観的に見つけ出すことが可能!
元となっている書籍は全世界で累計90万部発行(2020年7月時点)されています。ストレングスファインダーとは、アメリカの調査会社であるGallup社が、50年以上をかけて、様々な心理学や業界・業種を超えたビジネスマンへのインタビューなどを基に開発したツールです。 ストレングスファインダーでは、人の持つ約5,000の才能を34種類に分類したものを資質(才能)と呼んでおり、診断後は、上位5つの才能を提示します。
POINT02:部下の自己肯定感を上げて、モチベーションUPにも繋がる!
世界中の企業がストレングスファインダーを導入する理由の1つは、”自己肯定感の向上”です。 若手は、"他者から承認されたいという欲求が高い"、"自分の強みと向き合う機会が多くない"という特徴があります。そこで、客観的に自分の強みを見つけることで、自己効力感が上がり、仕事のモチベーション向上にも繋がります。
POINT03:強みを活かした組織づくりをしていきたい企業に最適な次世代研修!
組織としての力を最大化をさせるための要因の1つは、組織に属するメンバー1人1人の強みを活かすことです。そこで重要なのは、1人1人が自分の強みを理解している必要もありますが、部下をマネジメントする上司も、部下の強みを理解していなくてはいけません。メンバーの強みを発揮、個々の強みをきちんと理解するためにも、かなり強力な研修となっています。
解決できる課題
社員のリーダーシップを強化したい
社員の積極性・自発性を向上させたい
社員のモチベーションを向上させたい
提供会社
社名 | 株式会社ジェイック |
---|---|
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
代表者 | 佐藤 剛志 |
資本金 | 2億5282万円(2020年1月末時点) |
売上高 | 3,030百万円(2020年1月末時点) |
従業員数 | 207名(2019年2月末現在) |
事業概要 | 各種教育セミナー事業 原田メソッド教育研修事業 7つの習慣(R)教育研修事業 社員教育教材の開発・販売事業 若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジ(R)」 女性正社員就職・採用支援サービス「女子カレッジ(R)」 新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」 大学中退者の就職・採用支援サービス「セカンドカレッジ(R)」 大学支援サービス(提携大学) |
問合せ先 | 株式会社ジェイック 教育事業部 free@jaic-g.com |
URL | http://www.jaic-g.com/ |
株式会社ジェイックのその他のダウンロード資料
-
次世代を担う期待の若手社員を引き留め育てる!3〜5年目の社員の離職を防ぐ『OSP!(オスパ)』
次世代を担う期待の若手社員を引き留め育てる!3〜5年目の社員の離職を防ぐ『OSP!(オスパ)』
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:サービス資料
-
時間を効果的に使うための2ステップ
時間を効果的に使うための2ステップ
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:お役立ち
-
管理職が身に付けるべき時間管理の方法 ~時間管理のマトリックス~
管理職が身に付けるべき時間管理の方法 ~時間管理のマトリックス~
ジャンル:管理職研修
種別:お役立ち
-
目標達成の方法を導き出す「オープンウィンドウ64」 〜マンダラート マンダラチャートの使い方〜
目標達成の方法を導き出す「オープンウィンドウ64」 〜マンダラート マンダラチャートの使い方〜
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:お役立ち
-
目標達成へのモチベーションを高める方法 〜目的・目標の4観点〜
目標達成へのモチベーションを高める方法 〜目的・目標の4観点〜
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:お役立ち
-
社長の右腕を目指す人におススメの10冊
社長の右腕を目指す人におススメの10冊
ジャンル:経営幹部候補研修
種別:お役立ち
-
セルフマネジメント力を高める10冊
セルフマネジメント力を高める10冊
ジャンル:リーダー・主任・マネージャー研修
種別:お役立ち
-
中小企業のための社員教育クラウド「ハビスク」
中小企業のための社員教育クラウド「ハビスク」
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:サービス資料
-
「社員教育・社員研修」カオスマップ
「社員教育・社員研修」カオスマップ
ジャンル:管理職研修
種別:お役立ち
-
社長の右腕〜中堅企業、現役ナンバー2の告白〜
社長の右腕〜中堅企業、現役ナンバー2の告白〜
ジャンル:経営者・経営幹部研修
種別:お役立ち
-
次世代リーダーが会社を変える!
次世代リーダーが会社を変える!
ジャンル:リーダー・主任・マネージャー研修
種別:お役立ち
-
幹部陣総入れ替えで売上アップした教育会社の社長が、幹部社員が持つべき資質・考え方をお伝えします。
幹部陣総入れ替えで売上アップした教育会社の社長が、幹部社員が持つべき資質・考え方をお伝えします。
ジャンル:経営幹部候補研修
種別:お役立ち
-
「7つの習慣(R)」と「ドラッカー理論」の共通点
「7つの習慣(R)」と「ドラッカー理論」の共通点
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:お役立ち
次世代を担う期待の若手社員を引き留め育てる!3〜5年目の社員の離職を防ぐ『OSP!(オスパ)』
次世代を担う期待の若手社員を引き留め育てる!3〜5年目の社員の離職を防ぐ『OSP!(オスパ)』
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:サービス資料
時間を効果的に使うための2ステップ
時間を効果的に使うための2ステップ
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:お役立ち
管理職が身に付けるべき時間管理の方法 ~時間管理のマトリックス~
管理職が身に付けるべき時間管理の方法 ~時間管理のマトリックス~
ジャンル:管理職研修
種別:お役立ち
目標達成の方法を導き出す「オープンウィンドウ64」 〜マンダラート マンダラチャートの使い方〜
目標達成の方法を導き出す「オープンウィンドウ64」 〜マンダラート マンダラチャートの使い方〜
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:お役立ち
目標達成へのモチベーションを高める方法 〜目的・目標の4観点〜
目標達成へのモチベーションを高める方法 〜目的・目標の4観点〜
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:お役立ち
社長の右腕を目指す人におススメの10冊
社長の右腕を目指す人におススメの10冊
ジャンル:経営幹部候補研修
種別:お役立ち
セルフマネジメント力を高める10冊
セルフマネジメント力を高める10冊
ジャンル:リーダー・主任・マネージャー研修
種別:お役立ち
中小企業のための社員教育クラウド「ハビスク」
中小企業のための社員教育クラウド「ハビスク」
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:サービス資料
「社員教育・社員研修」カオスマップ
「社員教育・社員研修」カオスマップ
ジャンル:管理職研修
種別:お役立ち
社長の右腕〜中堅企業、現役ナンバー2の告白〜
社長の右腕〜中堅企業、現役ナンバー2の告白〜
ジャンル:経営者・経営幹部研修
種別:お役立ち
次世代リーダーが会社を変える!
次世代リーダーが会社を変える!
ジャンル:リーダー・主任・マネージャー研修
種別:お役立ち
幹部陣総入れ替えで売上アップした教育会社の社長が、幹部社員が持つべき資質・考え方をお伝えします。
幹部陣総入れ替えで売上アップした教育会社の社長が、幹部社員が持つべき資質・考え方をお伝えします。
ジャンル:経営幹部候補研修
種別:お役立ち
「7つの習慣(R)」と「ドラッカー理論」の共通点
「7つの習慣(R)」と「ドラッカー理論」の共通点
ジャンル:意識改革・モチベーションアップ・行動定着化研修
種別:お役立ち