A9
ライブ配信時間

9/17(木)14:00 - 15:00

受付終了

採用、育成、テレワーク等におけるテクノロジー活用~日本電産と村田製作所の最新の取組みと進化の方向性~

  • この講演で解決できる課題
  • 採用戦略を見直したい
  • テクノロジーの活用方法が知りたい
  • テレワークを増進したい

第4回HRテクノロジー大賞を受賞した日本電産と村田製作所は、人材マネジメントにおける
テクノロジー活用を加速させている。
本セッションでは、両社の採用、育成、テレワーク等におけるテクノロジー活用の最新の取組みを
語って頂くとともに、テクノロジー活用の進化の方向性について議論する。

【ファシリテーター】慶應義塾大学 大学院 経営管理研究科 特任教授 岩本 隆 氏

提供:ProFuture株式会社

講師

船木 路子 氏

船木 路子 氏

日本電産株式会社 人事企画部/人事部 D&I推進室 リーダー

大学卒業後、自動車部品メーカーに就職し、経営企画部門でアジア・北米拠点立ち上げ、中長期経営計画、戦略実行を経験。2010年日本電産へ転職。知的財産部を経て人事部へ異動。人事企画部にてキャリア採用戦略の企画立案・選考・入社後フォローまでの一連のプロセスとメンバーの育成を担当。2017年4月からは人事部D&I推進室(旧女性活躍推進室)を兼務し女性採用・入社後支援を担当。

中島 彰 氏

中島 彰 氏

株式会社村田製作所 IoT事業推進部 データソリューション企画開発課

2010年に総合電機メーカーに人事として入社。2017年から株式会社村田製作所に転職し、センシングデータプラットフォームNAONAを活用した採用面接のPoCを企画、2019年1月にクロスファンクションチームによるプロジェクトを立上げ、NAONAを用いた採用面接の可視化・事業化等に従事。2020年6月より現職。

岩本 隆 氏

岩本 隆 氏

慶應義塾大学 大学院 経営管理研究科 特任教授

東京大学工学部金属工学科卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)工学・応用科学研究科材料学・材料工学専攻Ph.D.。日本モトローラ(株)、日本ルーセント・テクノロジー(株)、ノキア・ジャパン(株)、(株)ドリームインキュベータを経て、2012年より慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授。 HRテクノロジー大賞審査委員長、HR総研アドバイザー、(一社)ICT CONNECT 21理事・GIGAスクール構想推進委員会委員、(一社)日本CHRO協会理事、(一社)日本パブリックアフェアーズ協会理事、(一社)日本RPA協会名誉会員などを兼任。

提供会社

提供 ProFuture株式会社
住所 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル5階
代表者 寺澤 康介
資本金 39,775千円
売上高
従業員数
事業概要 ■メディア事業
 ・HRプロ
 ・経営プロ
■イベント事業
■ソリューション事業
■調査・出版事業
 ・HR総研
■その他
 ・「日本HRチャレンジ大賞」、「HRテクノロジー大賞」運営
 ・公共事業など
問合せ先 メール contact@profuture.co.jp
TEL 03-5251-5360
FAX 03-5251-5361
URL https://www.profuture.co.jp/
メディアパートナー
企業と人材
人事実務
人事マネジメント
労政時報
月刊総務
経済界