受付終了
G11

9/19(木)

15:35 - 16:35

人材採用におけるテクノロジー活用の進化

  • この講演で解決できる課題
  • 人材採用におけるテクノロジーを検討したい
  • テクノロジー活用事例が知りたい

HR領域でのテクノロジー活用が日本国内でも急速に進んでいるが、
HR領域のさまざまな機能の中でも、特に人材採用におけるテクノロジー活用の進化が激しい。
本トークセッションでは、セプテーニ・ホールディングスとアマダホールディングスで
HR領域におけるテクノロジー活用をリードしているお二人から、
それぞれの企業内での人材採用におけるテクノロジー活用の最新の動きをプレゼンいただき、
その後、人材採用におけるテクノロジー活用が今後どう進化していくかについてディスカッションする。

【ファシリテーター】慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授 岩本 隆氏
【協賛】株式会社MyRefer

講師紹介

  • 上野 勇 氏

    上野 勇 氏

    株式会社セプテーニ・ホールディングス 代表取締役 グループ上席執行役員

    1998年株式会社サブ・アンド・リミナル(現 株式会社セプテーニ・ホールディングス)入社。 2004年に当社取締役 人事総務部長に就任。 2009年 当社専務取締役に就任。 2017年 委任型執行役員制度の導入に伴い、グループ上席執行役員に就任。(現任) 2018年 当社代表取締役に就任。(現任) 2011年より『人材育成エンジン』というテクノロジーを活用した人事施策の取り組みを開始。本取り組みは、各所より高い評価を得ており、「HRテクノロジー大賞」においては、2016年にラーニング部門優秀賞、2017年に管理システム部門優秀賞、2018年にイノベーション賞を受賞している。

  • 斉藤 信氏

    斉藤 信氏

    株式会社アマダホールディングス 人事部 副部長(中小企業診断士)

    1994年に株式会社アマダソノイケ(現 株式会社アマダホールディングス)に入社。20代で製造改革プロジェクトに抜擢され、自動生産システム開発でアマダ富士宮工場を工作機械業界最先端の工場へ導く。2011年より経営企画部門にて中期経営計画立案、グループ会社の経営サポートなどを経験する。2016年から株式会社アマダホールディングス 人事部にて採用、教育を担当し、次世代のモノづくり人材育成に取り組んでいる。

  • 岩本 隆 氏

    岩本 隆 氏

    慶應義塾大学大学院経営管理研究科 特任教授

    東京大学工学部金属工学科卒業。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)工学・応用科学研究科材料学・材料工学専攻Ph.D.。日本モトローラ(株)、日本ルーセント・テクノロジー(株)、ノキア・ジャパン(株)、(株)ドリームインキュベータを経て、2012年より慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授。HRテクノロジー大賞審査委員長、山形大学産学連携教授、(株)ドリームインキュベータ特別顧問、(一社)ICT CONNECT 21理事・普及推進ワーキンググループ座長、(一社)日本CHRO協会理事、(一社)日本パブリックアフェアーズ協会理事、(一社)日本RPA協会名誉会員。

提供会社

提供 ProFuture株式会社
住所 〒100-0014
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル5階
代表者 寺澤 康介
資本金 39,775千円
売上高
従業員数
事業概要 ■メディア事業
 ・HRプロ
 ・経営プロ
■イベント事業
■ソリューション事業
■調査・出版事業
 ・HR総研
■その他
 ・「日本HRチャレンジ大賞」、「HRテクノロジー大賞」運営
 ・公共事業など
問合せ先 メール contact@profuture.co.jp
TEL 03-5251-5360
FAX 03-5251-5361
URL https://www.profuture.co.jp/

お申込みにはHRプロサイトへのログインが必要です

ログイン
メディアパートナー
企業と人材
人事実務
人事マネジメント
労政時報
月刊総務
経済界