日本最大級の人事向けイベントHR SUMMIT JAPAN 2013

自分のスケジュールを確認

東京会場

はじめて人事担当者になられた方、基礎からあらためて勉強したい方、人事担当者として必要なスキルをアップしたい方を対象に、HRプロがこれまで開催したスキル講座「HRプロスクール」の中から特に人気の高かった講座だけをまとめて開催いたします。

HRサミット2013 【人事講座 東京:6/11~6/14】への参加申込みはログインが必要です。
ログイン後には、ご希望の講演が選択できるようになります。
無料会員登録がまだの方は、会員登録ログイン後にお進みください。

ID/PWを忘れた場合はこちら

ログイン

サイトご利用には会員登録が必要です。ぜひご登録ください。

無料会員登録

HRサミット来場者特別サイト内抽選会

 ステーションコンファレンス東京 サピアタワー6F(JR東京駅「日本橋口」隣接) 東京都千代田区丸の内1-7-12 地図

採用領域

[講師] 小寺 良二氏(キャリアファシリテーター)

米国の大学にて教育学とパブリックスピーキングを学び、日本人留学生で唯一のA評価を取得。

6/11(火) 会社説明会で学生の心を掴むための「採用プレゼン力養成講座」

【内容】パブリックスピーキングの基本理論と考え方/自社と他社の採用差別化戦略/実践型プレゼントレーニングなど

「採用担当者の会社説明会でのスピーチ」をテーマにし、どんな内容を、いかに話せば学生の心を掴めるかを学び、実践型のワークショップを通じて採用担当者の「プレゼン力」を向上させていきます。

[講師] 長谷 真吾氏(株式会社ディリゴ 代表取締役)

元リクルートの人事採用担当者。EQ理論を採用手法に導入。
具体的事例の多さが受講者から大好評。

6/11(火) 採用業務を基礎から学ぶ「採用担当者養成講座(初級編)」

【内容】採用業務の知っておくべき法律知識/採用広報物(パンフレット&HP)の作り方/面接官としてのスキルと知識など

新しく採用を担当することになった、採用業務をきちんと基礎から学びたいという方向けのコースです。
6/12(水) 事業戦略に沿った採用戦略を考える「採用担当者養成講座(中級編)」

【内容】採用マーケットから考える自社のポジショニング/採用プロセスの設計/採用の振り返り方法など

自社の事業戦略に沿った採用戦略を考えたい、採用ブランドを確立していきたいという方向けのコースです。
※いずれもすぐに使える面接評価表や内定証書などの豊富な帳票がついた「実践採用マニュアル&フォーマット集」を差し上げます。

採用領域

[講師] 下山 博志氏(株式会社人財ラボ 代表取締役社長)

元日本マクドナルドで全従業員13万人の人材開発責任者。 研修の内製化やファシリテーションスキルに定評。

6/12(水) 「人材育成・研修内製化を基礎から学ぶ「育成担当者養成講座(初級編)」

【内容】研修内製化の現状/5W1Hで考える研修設計/研修設計の基本ステップなど

初任者のほか、人材育成・研修内製化の基礎や研修設計の基本ステップを学び直したい方向けのコースです。
6/13(木) 教育技法や研修プログラム立案を学ぶ「育成担当者養成講座(中級編)」

【内容】研修プログラム作成の実践技法/社員教育のシステム化と教育体系/OJTの効果的な実施方法など

自社の事業戦略に沿った社員教育戦略を考えたい、社員教育ブランドを確立していきたいという方向けのコースです。
6/14(金) 研修、会議、プロジェクトの進行を効果的に行う「ファシリテーションスキル修得講座」

【内容】ファシリテーションとは何か/効果的なレイアウト/ファシリテーションスキル/演習など

レイアウトや会場設定、進行を補助する道具から成人学習理論(大人の学習心理)まで、誰でもすぐにファシリテーションスキルを身につけることができます。

人材マネージメント領域

[講師] 北村 庄吾氏(ブレイン代表)

年金・医療保険等の社会保険制度や名ばかり管理職・サービス残業等の問題に対して鋭いメスを入れる「評論家」としてテレビ・雑誌で活躍中。

6/13(木) 「労働法基礎講座 Part1」(募集・採用、非正規雇用、労働時間、休日)

【内容】非正規雇用の問題点/法定労働時間の原則と残業/労務コンプライアンスチェックなど

近年、企業経営の中でも、最も注目されているのが、労務コンプライアンス。労働法基礎講座として近年特に問題になっている点にスポットを当て、「明日から役に立つ知識」をお話しします。「労働法基礎講座Part1・2」ともに完結型ですから、いずれか1日のみの受講でもご満足いただける内容です。
6/14(金) 「労働法基礎講座 Part2」(賃金、変形労働時間、休職・復職、退職・解雇)

【内容】割増賃金の計算方法とよくある間違い/解雇に関する法規制と裁判例/労務コンプライアンスチェックなど

近年、企業経営の中でも、最も注目されているのが、労務コンプライアンス。労働法基礎講座として近年特に問題になっている点にスポットを当て、「明日から役に立つ知識」をお話しします。「労働法基礎講座Part1・2」ともに完結型ですから、いずれか1日のみの受講でもご満足いただける内容です。

参加ご希望の講座にチェックをつけて、ページ下部の確認ボタンを押してお申込みください。

10:00-17:006/11 TUE

【有料】 採用業務を基礎から学ぶ「採用担当者養成講座(初級編)」

株式会社ディリゴ 代表取締役/長谷 真吾氏
1

【有料】 会社説明会で学生の心を掴むための「採用プレゼン力養成講座」

キャリアファシリテーター/小寺 良二氏
2

HRサミット来場者特別サイト内抽選会

 ステーションコンファレンス東京 サピアタワー6F(JR東京駅「日本橋口」隣接) 東京都千代田区丸の内1-7-12 地図

採用領域

[講師] 小寺 良二氏(キャリアファシリテーター)

米国の大学にて教育学とパブリックスピーキングを学び、日本人留学生で唯一のA評価を取得。

6/11(火) 会社説明会で学生の心を掴むための「採用プレゼン力養成講座」

【内容】パブリックスピーキングの基本理論と考え方/自社と他社の採用差別化戦略/実践型プレゼントレーニングなど

「採用担当者の会社説明会でのスピーチ」をテーマにし、どんな内容を、いかに話せば学生の心を掴めるかを学び、実践型のワークショップを通じて採用担当者の「プレゼン力」を向上させていきます。

[講師] 長谷 真吾氏(株式会社ディリゴ 代表取締役)

元リクルートの人事採用担当者。EQ理論を採用手法に導入。
具体的事例の多さが受講者から大好評。

6/11(火) 採用業務を基礎から学ぶ「採用担当者養成講座(初級編)」

【内容】採用業務の知っておくべき法律知識/採用広報物(パンフレット&HP)の作り方/面接官としてのスキルと知識など

新しく採用を担当することになった、採用業務をきちんと基礎から学びたいという方向けのコースです。
6/12(水) 事業戦略に沿った採用戦略を考える「採用担当者養成講座(中級編)」

【内容】採用マーケットから考える自社のポジショニング/採用プロセスの設計/採用の振り返り方法など

自社の事業戦略に沿った採用戦略を考えたい、採用ブランドを確立していきたいという方向けのコースです。
※いずれもすぐに使える面接評価表や内定証書などの豊富な帳票がついた「実践採用マニュアル&フォーマット集」を差し上げます。

採用領域

[講師] 下山 博志氏(株式会社人財ラボ 代表取締役社長)

元日本マクドナルドで全従業員13万人の人材開発責任者。 研修の内製化やファシリテーションスキルに定評。

6/12(水) 「人材育成・研修内製化を基礎から学ぶ「育成担当者養成講座(初級編)」

【内容】研修内製化の現状/5W1Hで考える研修設計/研修設計の基本ステップなど

初任者のほか、人材育成・研修内製化の基礎や研修設計の基本ステップを学び直したい方向けのコースです。
6/13(木) 教育技法や研修プログラム立案を学ぶ「育成担当者養成講座(中級編)」

【内容】研修プログラム作成の実践技法/社員教育のシステム化と教育体系/OJTの効果的な実施方法など

自社の事業戦略に沿った社員教育戦略を考えたい、社員教育ブランドを確立していきたいという方向けのコースです。
6/14(金) 研修、会議、プロジェクトの進行を効果的に行う「ファシリテーションスキル修得講座」

【内容】ファシリテーションとは何か/効果的なレイアウト/ファシリテーションスキル/演習など

レイアウトや会場設定、進行を補助する道具から成人学習理論(大人の学習心理)まで、誰でもすぐにファシリテーションスキルを身につけることができます。

人材マネージメント領域

[講師] 北村 庄吾氏(ブレイン代表)

年金・医療保険等の社会保険制度や名ばかり管理職・サービス残業等の問題に対して鋭いメスを入れる「評論家」としてテレビ・雑誌で活躍中。

6/13(木) 「労働法基礎講座 Part1」(募集・採用、非正規雇用、労働時間、休日)

【内容】非正規雇用の問題点/法定労働時間の原則と残業/労務コンプライアンスチェックなど

近年、企業経営の中でも、最も注目されているのが、労務コンプライアンス。労働法基礎講座として近年特に問題になっている点にスポットを当て、「明日から役に立つ知識」をお話しします。「労働法基礎講座Part1・2」ともに完結型ですから、いずれか1日のみの受講でもご満足いただける内容です。
6/14(金) 「労働法基礎講座 Part2」(賃金、変形労働時間、休職・復職、退職・解雇)

【内容】割増賃金の計算方法とよくある間違い/解雇に関する法規制と裁判例/労務コンプライアンスチェックなど

近年、企業経営の中でも、最も注目されているのが、労務コンプライアンス。労働法基礎講座として近年特に問題になっている点にスポットを当て、「明日から役に立つ知識」をお話しします。「労働法基礎講座Part1・2」ともに完結型ですから、いずれか1日のみの受講でもご満足いただける内容です。

参加ご希望の講座にチェックをつけて、ページ下部の確認ボタンを押してお申込みください。

10:00-17:006/12 WED

【有料】 事業戦略に沿った採用戦略を考える「採用担当者養成講座(中級編)」

株式会社ディリゴ 代表取締役/長谷 真吾氏
3

【有料】 人材育成・研修内製化を基礎から学ぶ「育成担当者養成講座(初級編)」

株式会社人財ラボ 代表取締役社長(ASTDグローバルネットワーク・ジャパン副会長)/下山 博志氏
4

HRサミット来場者特別サイト内抽選会

 ステーションコンファレンス東京 サピアタワー6F(JR東京駅「日本橋口」隣接) 東京都千代田区丸の内1-7-12 地図

採用領域

[講師] 小寺 良二氏(キャリアファシリテーター)

米国の大学にて教育学とパブリックスピーキングを学び、日本人留学生で唯一のA評価を取得。

6/11(火) 会社説明会で学生の心を掴むための「採用プレゼン力養成講座」

【内容】パブリックスピーキングの基本理論と考え方/自社と他社の採用差別化戦略/実践型プレゼントレーニングなど

「採用担当者の会社説明会でのスピーチ」をテーマにし、どんな内容を、いかに話せば学生の心を掴めるかを学び、実践型のワークショップを通じて採用担当者の「プレゼン力」を向上させていきます。

[講師] 長谷 真吾氏(株式会社ディリゴ 代表取締役)

元リクルートの人事採用担当者。EQ理論を採用手法に導入。
具体的事例の多さが受講者から大好評。

6/11(火) 採用業務を基礎から学ぶ「採用担当者養成講座(初級編)」

【内容】採用業務の知っておくべき法律知識/採用広報物(パンフレット&HP)の作り方/面接官としてのスキルと知識など

新しく採用を担当することになった、採用業務をきちんと基礎から学びたいという方向けのコースです。
6/12(水) 事業戦略に沿った採用戦略を考える「採用担当者養成講座(中級編)」

【内容】採用マーケットから考える自社のポジショニング/採用プロセスの設計/採用の振り返り方法など

自社の事業戦略に沿った採用戦略を考えたい、採用ブランドを確立していきたいという方向けのコースです。
※いずれもすぐに使える面接評価表や内定証書などの豊富な帳票がついた「実践採用マニュアル&フォーマット集」を差し上げます。

採用領域

[講師] 下山 博志氏(株式会社人財ラボ 代表取締役社長)

元日本マクドナルドで全従業員13万人の人材開発責任者。 研修の内製化やファシリテーションスキルに定評。

6/12(水) 「人材育成・研修内製化を基礎から学ぶ「育成担当者養成講座(初級編)」

【内容】研修内製化の現状/5W1Hで考える研修設計/研修設計の基本ステップなど

初任者のほか、人材育成・研修内製化の基礎や研修設計の基本ステップを学び直したい方向けのコースです。
6/13(木) 教育技法や研修プログラム立案を学ぶ「育成担当者養成講座(中級編)」

【内容】研修プログラム作成の実践技法/社員教育のシステム化と教育体系/OJTの効果的な実施方法など

自社の事業戦略に沿った社員教育戦略を考えたい、社員教育ブランドを確立していきたいという方向けのコースです。
6/14(金) 研修、会議、プロジェクトの進行を効果的に行う「ファシリテーションスキル修得講座」

【内容】ファシリテーションとは何か/効果的なレイアウト/ファシリテーションスキル/演習など

レイアウトや会場設定、進行を補助する道具から成人学習理論(大人の学習心理)まで、誰でもすぐにファシリテーションスキルを身につけることができます。

人材マネージメント領域

[講師] 北村 庄吾氏(ブレイン代表)

年金・医療保険等の社会保険制度や名ばかり管理職・サービス残業等の問題に対して鋭いメスを入れる「評論家」としてテレビ・雑誌で活躍中。

6/13(木) 「労働法基礎講座 Part1」(募集・採用、非正規雇用、労働時間、休日)

【内容】非正規雇用の問題点/法定労働時間の原則と残業/労務コンプライアンスチェックなど

近年、企業経営の中でも、最も注目されているのが、労務コンプライアンス。労働法基礎講座として近年特に問題になっている点にスポットを当て、「明日から役に立つ知識」をお話しします。「労働法基礎講座Part1・2」ともに完結型ですから、いずれか1日のみの受講でもご満足いただける内容です。
6/14(金) 「労働法基礎講座 Part2」(賃金、変形労働時間、休職・復職、退職・解雇)

【内容】割増賃金の計算方法とよくある間違い/解雇に関する法規制と裁判例/労務コンプライアンスチェックなど

近年、企業経営の中でも、最も注目されているのが、労務コンプライアンス。労働法基礎講座として近年特に問題になっている点にスポットを当て、「明日から役に立つ知識」をお話しします。「労働法基礎講座Part1・2」ともに完結型ですから、いずれか1日のみの受講でもご満足いただける内容です。

参加ご希望の講座にチェックをつけて、ページ下部の確認ボタンを押してお申込みください。

10:00-17:006/13 THU

【有料】 募集・採用、非正規雇用、労働時間、休日 「労働法基礎講座 Part1」

ブレイン(ブレインコンサルティングオフィス・総合事務所Brain)代表/北村 庄吾氏
5

【有料】 教育技法や研修プログラム立案を学ぶ「育成担当者養成講座(中級編)」

株式会社人財ラボ 代表取締役社長(ASTDグローバルネットワーク・ジャパン副会長)/下山 博志氏
6

HRサミット来場者特別サイト内抽選会

 ステーションコンファレンス東京 サピアタワー6F(JR東京駅「日本橋口」隣接) 東京都千代田区丸の内1-7-12 地図

採用領域

[講師] 小寺 良二氏(キャリアファシリテーター)

米国の大学にて教育学とパブリックスピーキングを学び、日本人留学生で唯一のA評価を取得。

6/11(火) 会社説明会で学生の心を掴むための「採用プレゼン力養成講座」

【内容】パブリックスピーキングの基本理論と考え方/自社と他社の採用差別化戦略/実践型プレゼントレーニングなど

「採用担当者の会社説明会でのスピーチ」をテーマにし、どんな内容を、いかに話せば学生の心を掴めるかを学び、実践型のワークショップを通じて採用担当者の「プレゼン力」を向上させていきます。

[講師] 長谷 真吾氏(株式会社ディリゴ 代表取締役)

元リクルートの人事採用担当者。EQ理論を採用手法に導入。
具体的事例の多さが受講者から大好評。

6/11(火) 採用業務を基礎から学ぶ「採用担当者養成講座(初級編)」

【内容】採用業務の知っておくべき法律知識/採用広報物(パンフレット&HP)の作り方/面接官としてのスキルと知識など

新しく採用を担当することになった、採用業務をきちんと基礎から学びたいという方向けのコースです。
6/12(水) 事業戦略に沿った採用戦略を考える「採用担当者養成講座(中級編)」

【内容】採用マーケットから考える自社のポジショニング/採用プロセスの設計/採用の振り返り方法など

自社の事業戦略に沿った採用戦略を考えたい、採用ブランドを確立していきたいという方向けのコースです。
※いずれもすぐに使える面接評価表や内定証書などの豊富な帳票がついた「実践採用マニュアル&フォーマット集」を差し上げます。

採用領域

[講師] 下山 博志氏(株式会社人財ラボ 代表取締役社長)

元日本マクドナルドで全従業員13万人の人材開発責任者。 研修の内製化やファシリテーションスキルに定評。

6/12(水) 「人材育成・研修内製化を基礎から学ぶ「育成担当者養成講座(初級編)」

【内容】研修内製化の現状/5W1Hで考える研修設計/研修設計の基本ステップなど

初任者のほか、人材育成・研修内製化の基礎や研修設計の基本ステップを学び直したい方向けのコースです。
6/13(木) 教育技法や研修プログラム立案を学ぶ「育成担当者養成講座(中級編)」

【内容】研修プログラム作成の実践技法/社員教育のシステム化と教育体系/OJTの効果的な実施方法など

自社の事業戦略に沿った社員教育戦略を考えたい、社員教育ブランドを確立していきたいという方向けのコースです。
6/14(金) 研修、会議、プロジェクトの進行を効果的に行う「ファシリテーションスキル修得講座」

【内容】ファシリテーションとは何か/効果的なレイアウト/ファシリテーションスキル/演習など

レイアウトや会場設定、進行を補助する道具から成人学習理論(大人の学習心理)まで、誰でもすぐにファシリテーションスキルを身につけることができます。

人材マネージメント領域

[講師] 北村 庄吾氏(ブレイン代表)

年金・医療保険等の社会保険制度や名ばかり管理職・サービス残業等の問題に対して鋭いメスを入れる「評論家」としてテレビ・雑誌で活躍中。

6/13(木) 「労働法基礎講座 Part1」(募集・採用、非正規雇用、労働時間、休日)

【内容】非正規雇用の問題点/法定労働時間の原則と残業/労務コンプライアンスチェックなど

近年、企業経営の中でも、最も注目されているのが、労務コンプライアンス。労働法基礎講座として近年特に問題になっている点にスポットを当て、「明日から役に立つ知識」をお話しします。「労働法基礎講座Part1・2」ともに完結型ですから、いずれか1日のみの受講でもご満足いただける内容です。
6/14(金) 「労働法基礎講座 Part2」(賃金、変形労働時間、休職・復職、退職・解雇)

【内容】割増賃金の計算方法とよくある間違い/解雇に関する法規制と裁判例/労務コンプライアンスチェックなど

近年、企業経営の中でも、最も注目されているのが、労務コンプライアンス。労働法基礎講座として近年特に問題になっている点にスポットを当て、「明日から役に立つ知識」をお話しします。「労働法基礎講座Part1・2」ともに完結型ですから、いずれか1日のみの受講でもご満足いただける内容です。

参加ご希望の講座にチェックをつけて、ページ下部の確認ボタンを押してお申込みください。

10:00-17:006/14 FRI

【有料】 研修、会議、プロジェクトの進行を効果的に行う「ファシリテーションスキル修得講座」

株式会社人財ラボ 代表取締役社長(ASTDグローバルネットワーク・ジャパン副会長)/下山 博志氏
7

【有料】 賃金、変形労働時間、休職・復職、退職・解雇 「労働法基礎講座Part2」

ブレイン(ブレインコンサルティングオフィス・総合事務所Brain)代表/北村 庄吾氏
8

日付ボタンを押して、別日程の申し込みも可能!

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 人事実務
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー