6月6日 (木) 9:20 - 10:20

就活学生から見た“信頼できる企業、できない企業”とは

~採用・就職という脆い関係の下で信頼はいかに醸成され、失われるか~

(提供:ProFuture株式会社)

概要

制度上、構造上の欠陥を指摘されている新卒一括採用が、とはいえ長期にわたって存在しているのはなぜですか?企業と学生が内定に合意できるのはなぜ?また、学生から選ばれる企業とそうではない企業の差とは何ですか?これを読み解くカギが「信頼」というコンセプトです。アンソニー・ギデンズ、ニクラス・ルーマンなどの理論を整理しつつ採用活動を読み解き、信頼される採用活動のポイントをお伝えします。

講師紹介

著述家、実践女子大学・白百合女子大学・武蔵野美術大学非常勤講師/ HR総合調査研究所 客員研究員 常見 陽平氏
常見 陽平氏

一橋大学商学部卒業後、株式会社リクルートに入社。通信サービス、とらばーゆ編集部、トヨタ自動車との合弁会社、じゃらんnet編集部をへて玩具メーカーに転じ、新卒採用を担当。株式会社クオリティ・オブ・ライフチーフプランナーを経て、現在、同社フェロー。HR総合調査研究所 客員研究員。実践女子大学、白百合女子大学、武蔵野美術大学でキャリア教育担当の非常勤講師も務める。『大学生のための「学ぶ」技術』『親は知らない就活の鉄則』『就活の神さま』など著書多数。

HR総合調査研究所 主任研究員 松岡 仁
松岡 仁