NEWニチイ学館の採用メソッドアルムナイやタレントプールを活用した自社採用力向上施策とは

掲載日:2025/06/10

資料種別: お役立ち
容量: 3.8MB(PDF形式)
提供会社: 株式会社TalentX
資料ダウンロード

ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!

資料の内容

この資料のポイント!

※こちらはご好評いただいたセミナーの内容を要約したレポートです

本セミナーでは、全国に2000以上の拠点を構え、医療、介護、保育等のサービスを展開する株式会社ニチイ学館様の人財開発事業本部 エグゼクティブマネージャーの松本氏と、人財開発事業本部 人財開発事業部 シニアエキスパートの千石 氏をお招きし、同社の年間採用数の1割を支える「アルムナイ(元社員の出戻り)採用」の取り組みや、一度接点を持った候補者と継続的にご縁を持ち続けるタレントプール採用についてお話しいただいております。

■概要
介護事業の拡大には、人員配置基準を満たす看護師や介護士など、専門職の獲得が必要である一方、人材不足や高齢人口の増加に伴う介護需要の増加を背景に、採用を強化する法人が増え、人材獲得競争は激化の一途をたどっています。また、工数・費用をかけて採用をしても、定着が課題となる業界・企業も多いのではないでしょうか。

採用担当者様や経営者様が自社で取り組むためのヒントを得ていただけるよう、施策に注目された背景や採用成果を創出するための促進ステップ、候補者様の反応や実際の採用成果、成功事例などをお話しいただきますので是非ご視聴いただけますと幸いです。


■登壇者
株式会社ニチイ学館 人財開発事業本部 エグゼクティブマネージャー 松本 裕美子 氏

大学卒業後、 2001年にニチイ学館に入社。
入社後、広告・マーケティング部門にて広告、サイト制作等を担当し、社内のサイト管理、データ分析業務に携わる。2015年からは、中国事業を始めとする海外事業の推進業務を担当。その後、英会話事業の推進部門を経て、現在は、人財開発事業本部長として、医療・介護の現場採用の企画、推進部門責任者を務めている。

一般社団法人 全国産業人能力開発団体連合会 理事



株式会社ニチイ学館 人財開発事業本部 人財開発事業部 シニアエキスパート 千石 友明 氏

新卒で大手ファミリーレストランチェーンへ入社し、現場と人事間での複数回におけるジョブローテーションより、本社で企画立案から運用まで構築した施策を、自らが現場で表現する貴重な経験をする。その後、給食・車両・社会サービスにおける総合アウトソーシング会社で多様な資格保持者に対する採用・教育責任者を務めるなど、労働集約産業の人事に携わる。現在は、人財開発事業部に所属し介護・医療事務領域の採用活動に従事する。

文部科学省委託事業『専門職業人材の最新技能アップデートのための専修学校リカレント教育推進事業』実証委員



株式会社TalentX MyTalent CRM部 部長 近藤 歩

2018年パーソルキャリア株式会社へ入社し、IT/Net領域の人材紹介に従事。2019年7月より株式会社TalentXに入社し、MyRefer事業のSales、CSを経て、現在、MyTalent CRM部の部長として業務を担う。

会社情報

社名 株式会社TalentX
住所 〒162-0825
東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階
代表者 鈴木 貴史
資本金 8億6,750万4,198円(資本準備金含む)
売上高 非公開
従業員数 120
資料ダウンロード

キーワードフォローをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。
ご登録後すぐにご利用いただけます。

経営プロ会員の方へ

経営プロアカウントとHRプロアカウントは統合いたしました。経営プロのアカウントをお持ちの方は、HRプロアカウントへの移行・統合手続きをお願いいたします。下の「経営プロ」タブを選び、「経営プロ会員の方はこちらから」が表示されている状態でログインしてください。

  • 労政時報
  • 企業と人材
  • 月刊総務
  • 人事マネジメント
  • 経済界
  • マネジー