人材の配置転換・能力開発にお困りではありませんか?
ぜひ、「ヒューマン・アセスメント」をお試しください!
オンラインでの実施も可能です!
〇ヒューマン・アセスメントとは
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
ヒューマン・アセスメントとは、第三者によって客観的に人材の潜在的に持っている能力や資質、特性を評価することです。
適性検査やグループワーク、面接や討論を通して、人材の思考、行動、言動などを分析し適性を図ります。
従業員が本来持っている能力を活かせるような人事をすることが出来るので、
企業にも従業員にもプラスになる人材配置を効率的に行うことができます。
ヒューマンアセスメントは、昇進・昇格をはじめ、人事異動、新卒の採用、能力開発、キャリア研修などに活用されています。
〇ヒューマン・アセスメントのステップ
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
【STEP1】 適正検査
【STEP2】 ※いずれかを実施
■インバスケット演習
ある架空の企業のリーダーやメンバーになり、制限時間内に大量の案件を処理するテストです。
その際には、ビジネスをする上で必要な能力を総合的に見ることができ、研修では各能力の向上を図ることができます。
■インシデントプロセス
インシデントとは、ある「小さな出来事」のことを指します。
受講者は講師に質問することによって、その出来事の背景や原因となる情報を収集し、それに基づいて問題を分析し、仮説を立てて対策を考えていきます。
【STEP3】 グループ討議
それぞれの役割と集団目標を調整し、全員が同じ立場で、グループとしての結論を導き出す
【STEP4】 面談演習
困難な状況のもと、指示書を読みながら状況を把握してプランを立て、部下役の講師と1対1の面談を行う
【STEP5】 個別フィードバック演習
講師と1対1でフィードバック面談を実施。講師は、研修の効果測定を目的とした共通の質問を用意し、研修全体の改善につながる声を拾う
〇ヒューマン・アセスメント実施後のフォロー
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
「能力の伸長・改善」を支援するためのeラーニング学習講座をご用意!
人材育成に最適な550以上のプログラムが学び放題♪
ヒューマン・アセスメントで自身の強み・弱みを理解した後の能力開発にお役立てください!