【導入事例】女性社員のマインド変革と、管理職としてのスキル習得で「女性管理職比率3割」へ
掲載日:2021/11/15
ジャンル:
キーワード:
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
<概要>
女性活躍推進が社会の大きなテーマとなる中、政府は民間企業や官公庁などで働く課長級以上の女性管理職比率を30パーセントにする目標を掲げています。一方では、大企業にあっても女性管理職の比率がなかなか高まらない状況が続いています。東京海上日動システムズ株式会社は、「IT人材が男女に関わらず活躍できる」組織を目指し、女性管理職の比率を高めることを経営課題として取り組んでいます。その一環としてビジネスコーチとともに実施したのが、女性社員のキャリア意識を変える「自己変革研修」です。その取り組み内容と、同社の女性活躍推進に向けた思いを伺いました。
●自己変革研修導入の背景:なぜ男性ばかりが管理職になるのか
●自己変革研修のアイデア:研修を効果的に進めるための「3つの工夫」
●研修の効果と今後の取り組み:管理職に求められる実践力を「男性役員」から学ぶ
…など
気になる方は、下記よりダウンロードください。
会社情報
社名 | ビジネスコーチ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-2 VORT 半蔵門 II (旧:KIHOHビル) |
代表者 | 代表取締役社長 細川 馨 |
資本金 | 78,400,000円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
この資料ダウンロードが属するジャンル
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。