【アフターレポート】法政大学 田中研之輔氏登壇!未来を具現化する“攻め”の採用
掲載日:2022/01/06 ※最終更新日:2022/03/28
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
人材不足が深刻化するなか、これまで通りの“守り”の採用を続けるだけでは、企業成長に寄与する優秀な人材の獲得が難しくなってきています。
新たな視点を取り入れ、経営戦略の一環としての“攻め”の採用戦略の立案・実行が求められています。
これを受け、求人情報検索サービス、採用マーケティングで世界をリードするIndeed Japan株式会社が“攻め”の採用にフォーカスしたオンラインセミナーを2021年12月7日に開催しました。
本セミナーでは、『プロティアン 70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本術』の著者で法政大学 キャリアデザイン学部教授 田中研之輔 氏、Indeed Japan株式会社 Head of Sales 岡安伸悟 が講演。
あわせて、ProFuture株式会社 代表取締役社長/HR総研 所長 寺澤 康介 氏によるファシリテーターのもと2者によるパネルディスカッションを行いました。
…━━…━━…━━…━━…━━…
【記事より一部抜粋】
■法政大学 キャリアデザイン学部 教授 田中研之輔 氏:
従来のように組織の中でキャリア形成をするのではなく、
個人が主体的かつ自律的にキャリア形成をしていくことが求められるようになると思います。
(中略)
■Indeed Japan 株式会社 Head of Sales 岡安伸悟:
特に20代、30代においては70%以上が在宅勤務の継続を希望しており、コロナ禍を経て
人々の働き方に対する価値観が変わり始めている実態が見て取れます。
このように求職者側も生産性の高い多様な働き方を求める動きがさらに加速していくでしょう。
(中略)
■パネルセッション:
人材不足の時代、自社に必要な人材を獲得するために人事がやるべきことは、
労働集約ではなくて、テクノロジーを有効活用することで、工数をどんどん省いていくこと。
……などのトピックで、オンラインセミナーの内容をまとめております。
ぜひ、記事の続きをご覧ください。
会社情報
社名 | Indeed Japan株式会社 |
---|---|
住所 | 〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル6階 |
代表者 | 大八木 紘之 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 非公開 |
この資料ダウンロードが属するジャンル
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。