◎「入社時教育」だけにとどまらない体系的な新入社員の育成を考えます。
--------------------------------------------
新入社員の育成は、入社前後だけでは完結しません。
また、新入社員本人だけでなく、配属先のOJT担当者や上司、メンバー、ひいては
育成施策全体を設計する人材育成部門の担当者など、各々がそれぞれの立場や
役割の中で学び、職場が一体となって育成を推進することが大切です。
SANNOでは、新入社員の育成と学びを、次の5つの視点で捉えます。
1.内定者 ⇒学生から社会人への切り替え準備を行う
2.新入社員 ⇒社会人としての基本を学び、身につける
3.若手社員 ⇒試行錯誤しながら、自律的に役割を果たす
4.育成者 ⇒成長の場を与え、教えて、育てる
5.人事育成担当部門 ⇒教育機会やツールの提供し、育成者を支援する
それぞれの視点における学習や育成のポイントを全体像で示すとともに
リモート環境に強い通信研修やeラーニングなどの遠隔学習、
オンライン研修、十分な感染対策を行って実施するセミナーなどをご紹介します。
コロナ禍で次年度の新入社員の育成を検討中の方
改めて体系的に新入社員の育成を見直したい方、必見です!!
※全16ページのダウンロード資料です。
※印刷する場合は、冊子印刷を推奨します。