[動画配信]早期離職対策研修・リーダーがアップデートすべき2つのスキル
掲載日:2021/06/01 ※最終更新日:2021/06/02
解決できる課題・この資料をおすすめしたい企業
社員のリーダーシップを強化したい
早期離職の原因を知り、部下やトレーニーを指導する上で注意すべき点や実践的な方法を学びます。
管理職の能力を高めたい
リモートワークなどコミュニケーションが限られる中で、どのようなマネジメントをしていけばよいのかを学びます。
社員間のコミュニケーションを向上させたい
若手社員や中堅社員との接し方やコミュニケーションの方法を身につけることができます。
ダウンロード1件につきHRポイント100P進呈!
資料の内容
今の時代に求められている研修の形や課題に合わせたカリキュラム案など、
これからの人材育成の計画にお役立ていただける情報を動画でご紹介いたします。
■ご紹介研修
早期離職対策研修・リーダーがアップデートすべき2つのスキル
テレワークやリモートワークなど新しい働き方を取り入れる企業も多くなり、
これまでと異なる働き方の中で、どのように若手社員や部下をマネジメントして
いけばよいのかとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
早期離職対策として、若手社員への教育も重要ですが、
この変化の時代の中で、組織をけん引していく管理者、リーダーこそ
スキルのアップデートが必須です。
当研修は、新人・若手社員の育成に関わるOJTトレーナーや、リーダー、管理職を対象としており、
リーダーに必要な「共感力」と「傾聴力」に焦点をあて、新しい時代に必要な共感と傾聴のあり方をお伝えします。
-----------------------
【動画視聴方法】
資料内に、動画の視聴方法(URL/パスワード)を記載しています。
恐れ入りますが、記載のURLにアクセスしていただき、パスワードを
入力の上、ご視聴ください。
会社情報
社名 | TAC株式会社 |
---|---|
住所 | 〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18 |
代表者 | 多田 敏男 |
資本金 | 9億4,020万円(2021年3月末現在) |
売上高 | 197億4,900万円(2021年3月期連結) |
従業員数 | 連結576名 単体533名(2021年6月25日付) |
この資料ダウンロードが属するジャンル
検討フォルダをご利用いただくには、会員登録(無料)が必要です。ご登録後すぐにご利用いただけます。